ナマスカーラ!クマール太郎です。
今回は海外から日本のアマゾンプライムに接続するための手段の1つとして、インターリンク社の「マイIP」を紹介します。
接続方式としては、VPN (Virtual Private Network)を用いた方法となります。
結論から申し上げますと、インドからでもプライムビデオを快適に視聴できました。ただ、動画が再生されるまでの時間が、別の接続方式(DNS経由)に比べて若干長かったような気がします。動画が再生されれば途中で止まるということもありませんでしたので、気にしなければ特に問題なく使えます。また、VPN経由の場合、アマゾンプライムだけでなく、他の日本国内のサービスも利用できます(DNS方式はサービスにより接続先が限定されます)。
接続イメージ
インターリンクの「マイIP」を用いた場合の接続イメージは次の通りです。
【マイIPの場合】
↓(プロバイダのIPアドレスfromインド)
VPNサーバー
↓(個人ごとの固有のIPアドレスfrom日本)
アマゾンプライム(プライムビデオ等)
⇒接続OK
「マイIP」で接続すると、スマホやパソコンからVPNサーバーへ接続し、個人ごとに設定される固有のIPアドレスが割り当てられます。固有のIPアドレスの発信元が日本となっているため、アマゾンプライムに接続した際に日本からのアクセスだと判断されて、プライムビデオの視聴等が可能となります。
VPN接続は元々、セキュアな通信を行うための通信手段ですので、いったんVPN接続が確立されれば、アマゾンプライムに限らず、他の様々な日本のメディアサービスに対して、VPNサーバーを起点とした通信を行うことが出来ます。これにより、アマゾンプライム以外の日本国内専用のサービスも利用することが可能となります。
【DNS経由の場合】
また、別の接続手段であるDNS経由の場合、接続イメージは次の通りです。
↓(プロバイダのIPアドレスfromインド)
インドのDNSサーバー
↓(プロバイダのIPアドレスfromインド)
日本のDNSサーバー
↓(プロバイダのIPアドレスfrom日本)
アマゾンプライム(プライムビデオ等)
⇒接続OK
最終的に日本のDNSサーバーを経由することで、アマゾンプライムに接続できます。
この方法で有名なサービスは「Smart DNS Proxy」です。
「Smart DNS Proxy」を用いた接続方法は以下の記事で詳しく解説しています↓↓

利用方法について
それでは、ここからは「マイIP」を使ったサービスの利用手順について説明します。
お試し期間として、最大2ヶ月間、無料で利用することができます。
「マイIP」と「マイIP ソフトイーサ版」がありますが、素直に「マイIP」を選べば大丈夫です。
とりあえず2ヶ月試してみるのであれば、以下のリンクからどうぞ。
ユーザ登録手順
あとは流れに沿って必要事項を記載すれば、登録できます。
【STEP1】新規お申し込み
メールアドレスをインプットして、本登録用のメールを発信します。
【STEP2】受信メール確認
メールアドレスを登録すると、以下のようなメールを受け取りますので、リンクをクリックします。
【STEP3】お客様情報入力
氏名やカード情報等を入力していきます。
※2ヶ月間は無料ですが、事前にカード情報の登録までは実施する必要があります。
以下のように他の支払い方法も選択可能ですが、海外在住者にはハードルが高そうです。
カード支払いが手軽で現実的ですね。
最後に使用する固定IPアドレスを選べますが、どれを選んでも変わりはありませんので、自動発行でいいと思います。ここで割り当てられたIPアドレスが、実際のVPN接続時の接続先となります。
【STEP4】申込内容確認
申込内容を確認して、問題がなければ本登録します。
【STEP5】「マイIP」サービス登録完了
登録日の翌月末までが、無料体験の期間となります。
マイIPのログインIDとパスワードが、実際のVPNへの接続時に必要となりますので、控えておいてください。
これでユーザ登録は完了です。
VPNへの接続手順
続いて、実際に接続するための設定手順を説明します。
まずは、スマホやパソコンのネットワーク設定画面を開きます。
以下の例はアンドロイドのスマホの場合です。
一番下の「VPN」を選択します。
初めは登録がありませんので、一番下の「VPNネットワークの追加」を選択します。
VPNネットワークの編集を行います。
名前は今回は「MyIP」としていますが、何でもいいので適当に付けてください。
通信のタイプは「PPTP」を選びます。
サーバーアドレスに、今回割り当てられた固有のIPアドレスを入力します。
PPP暗号化(MPPE)にチェックを入れて、保存します。
すると、VPNの一覧に今回設定したVPNネットワークが表示されます。
これを選択すると、ユーザー名とパスワードの入力が求められますので、マイIPサービスのログインIDとパスワードを入力し、接続ボタンを押します。
VPNネットワークの下に、「接続されました」と表示されればOKです。
実際にアマゾンプライムなどの日本のサービスに接続し、動画の再生などが問題なく出来れば、設定完了です。
料金体系
料金は一律で「1,080円/月」です。特に長期契約割引などは無さそうでした。
無料期間が2ヶ月と非常に長いですが、無料期間が終わりそうなタイミングで何度も注意喚起のメールが届きますので、メールを見る習慣さえあれば解約し忘れてお金が無駄になるということもなさそうです。もちろん、何もせずに放置しておくと、勝手に有料でサービスが継続されて、月々1,080円の支払いが発生しますので注意してください。
私の場合、今回、無料期間が終わるタイミングで、いったん解約処理をしましたが、解約に関しては特に解約ボタンが分かりづらいところにあるということもなく、素直にリンクを辿っていけば簡単に解約できました。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、インドや他の海外から日本のアマゾンプライムなどに接続するための手段として、インターリンク社の「マイIP」を紹介しました。
各サービスが割と長めの無料体験期間を設けていますが、中でも群を抜いて長いのはこの「マイIP」サービスだと思います。とりあえず一度無料で使ってみて、自分の海外生活の中でこういったサービスの利用がどの程度のウェイトを占めるのかを確認するのが良いかと思います。
ではまた。
コメント