ナマスカーラ!クマール太郎です。
今回は、ホワイトフィールドにある中華料理屋「MAINLAND CHINA」というお店に行ってきましたので、レビューしたいと思います。
ビュッフェ形式の食べ放題のお店ですが、主にインド人をターゲットにしているような印象を受けました。
「MAINLAND CHINA」の店内紹介
まずは店内の雰囲気を
入り口を抜けると、どどーんと金ぴかの銅像が出迎えてくれます。
中国の歴史的な人物でしょうか?ちょっと誰かは分かりませんでした。
横から見るとこんな感じ。
窓に面した席も十分にあり、明るい雰囲気で食事できます。
料理はこんな感じ
食べ放題が始まると、スープや揚げ物が順番にサーブされてきます。
スープはこんな感じで、コリアンダーが入っていてちょっと主張してきました。
鶏肉やラム肉の揚げ物類が順番にサーブされます。
全体的に茶色いメニューが多いです。。。
こちらは麻婆豆腐。。。
と思ったら、豆腐の代わりにパニール(インドで良く食べられている固いチーズ)が入っていました。インド風アレンジが加わっており、完全に外れでした。。。
こちらはシューマイですね。これはそこそこイケました。
こちらは、ビュッフェメニューから自分で盛り付けました。
こちらも!
炒飯やハッカヌードル、八宝菜風のあんかけ野菜など、色の薄いメニューは味付けもキツくなく、食べやすかったです。
ビュッフェはこんな感じ
いかにもって感じの凝った装飾です。
炒飯にハッカヌードル。
これはチリクラブです。わりと辛め。
八宝菜風と麻婆豆腐風。
デザートにはアイスクリーム!
あとはケーキがキレイに並んでいます。
お会計は?
大人ひとり875ルピー(約1,400円)。
子どもは大人の半額(約700円)でした。5歳児からも徴収されました。
ホワイトフィールドにある他のホテルビュッフェ等に比べると相当安いですが、日本人が想像する中華のイメージで行くと、あれっ?てなると思います。
「MAINLAND CHINA」へのアクセス
最後にアクセス情報を載せておきます。下記で紹介している以外にも、他にもいくつか支店があります。
ホワイトフィールド
- 場所
28/2, 1st Floor, Primus Building Near Dmart, Whitefield Rd, Siddapura, Whitefield - 営業時間
12:00PM – 3:30PM, 7:00PM – 11:30PM(無休)
インディラナガー
- 場所
4032, 100 Feet Road, next to Domlur Flyover, HAL 2nd Stage, Indiranagar - 営業時間
12:30PM – 3:30PM, 7:30PM – 11:30PM(無休)
バンガロール市内
- 場所
14, Church St, Shanthala Nagar, Ashok Nagar, Bengaluru - 営業時間
12:00PM – 3:45PM, 6:45PM – 11:45PM(無休)
終わりに
いかがでしたでしょうか。
率直に申し上げて、本格中華からはほど遠いクオリティではありますが、炒飯やハッカヌードルなどの味付けはスパイスも効きすぎておらずなかなか食べやすかったので、食べるものを選べばたまにはアリかな?と思います。
ただやはり、インド人をメインターゲットとしていると思われますので、豚肉や牛肉を使ったメニューがなく、中華料理の魅力が大幅減してしまっているように感じられます。
支店はいくつもあってインド人受けは良さそうなので、同僚のインド人にちょっと変わったものを食べさせるといった程度のノリで使うと良さそうです。
ではまた。
コメント