ナマスカーラ!クマール太郎です。
今回は、オシャレで美味しい洋食を楽しめる「Smoke House DELI」を紹介します。
このお店はバンガロールだけでなく、デリーやムンバイ、コルカタにもあるみたいです。
バンガロールでは、これまで市内の方にしかありませんでしたが、最近、私の住んでいるホワイトフィールドにもオープンしました。
アルコール類はあまり推しておらず、どちらかと言えば食事メインのお店で、奥さま同士でのランチとかにも使いやすいと思います。
Smoke House DELIの紹介
今回は、ホワイトフィールドに新しくオープンしたShanthiniketanのフォーラムモールにある「Smoke House DELI」に行ってきました。
お店の雰囲気
外観はこんな感じです。
モールにあると言いながらも、入り口は外側にしかないようです。要注意。
私もはじめはモールの中をウロウロしており、なかなかお店を見つけられませんでした。
店内はこんな雰囲気。
バンガロール市内の店舗はレストランという雰囲気が強いですが、こちらホワイトフィールドの方は「オシャレなカフェ」感が強めです。
料理の紹介
実際に頼んだメニューを紹介します。
今回もいつもの如く、ランチタイムに行ってきました。
こちら、付け合わせのパンです。
こういう店のパンは割とイケます。写真中央の長いやつ(名前は知りません)もパリパリとして美味しかったです。店によっては香辛料が効きすぎていることもありますが、ここのはそうでもなかったです。
前菜は安定のシーザーサラダ(ウィズチキン)。
インドの洋食屋では、だいたいどこのレストランに行っても、シーザーサラダを頼んでおけばよっぽど間違いはありません。迷ったらコレ。
メインのハンバーガーです。
ベーコンもたっぷりでボリューム満点。非常に食べごたえがあり、美味しいです。
2品頼んで900ルピー(約1,440円)でした。なかなかのボリュームですので、けっこう満腹になると思います。
メニュー表
主なメニューをザッと紹介します。
このお店の唯一の難点は、メニューの文字が読み辛いところですかね。注文するのも一苦労です。
それでは、まずはアペタイザーから。
この中だと、下から3つめの「BACON WRAPPED POTATOES」がお勧めで、よく頼みます。370ルピー(約600円)。
続いてサラダです。
今回も頼んでいる、お勧めのシーザーサラダは、下から2つめの「SHD SMOKED CHICKEN CAESAR」です。値段は390ルピー(約600円)。
こちらはバーガーです。
バーガー類はだいたいどれもお勧めですが、今回頼んだのは「BACONATER」です。価格は510ルピー(約800円)です。
パスタもお勧め。
スパゲッティやペンネといったパスタの種類に加えて、ソース、トッピングも自由に選べます。
こちらはメインのステーキなど。
ステーキはあんまり種類は多くないですが、柔らかくて美味しいです。
ホワイトフィールドにはバンガロール市内のようにステーキハウスがありませんので、貴重な存在です。
Smoke House DELIへのアクセス
バンガロール周辺にある「Smoke House DELI」へのアクセスです。全部で3店舗あります。
Lavelle Road
まず1店舗目はラベル・ロード沿いにあり、バンガロールの中心部「UBシティ」から歩いて5分程度のところにあります。
すぐ隣には「Sunny’s」という、これまた美味しい洋食屋があります。私も市内に住んでいた頃は、良くいずれかのレストランに通っていました。
Indiranagar
インディラナガーの100フィートロード沿い、メトロ駅からは少し離れた南の方にあります。駅から歩くとだいたい15分程度でしょうか。
こちらの店舗にも一度だけ行ったことがありますが、ラベル・ロードの店舗よりは明るい雰囲気でした。
Whitefield
最後に、今回紹介しているホワイトフィールドで最近オープンした店舗です。Shantiniketanフォーラムにあります。
その他
デリーやムンバイ、コルカタにもありますので、お立ち寄りの際は是非。ただ、メニューがバンガロールと同じかどうかは未確認です。
ホームページはコチラから↓↓(なかなか個性的です)

終わりに
今回は、安定の洋食レストラン「Smoke House DELI」について紹介しました。
アルコール重視でなければ、十分使えるレストランだと思います。
ホワイトフィールドにも徐々に色々なお店やサービスが増えてきており、日に日に便利になっているように感じます。
この調子で、ちゃんとした日本料理屋なども早くオープンしてほしいです。
ではまた。
コメント