ナマスカーラ!クマール太郎です。
今回はバンガロールのホワイトフィールドにある日本食風のレストランを紹介します。その名も「YOU MEE」。Shantiniketanのフォーラム・モールにあるお店です。
あくまで日本食「風」ですが、高いお金を払えば良質なお寿司を食べることも出来ます。
「YOU MEE」のメニュー紹介
お店の雰囲気
一見、日本の居酒屋風の入り口です。
カンナダ語でも看板が。
中に入ると、、、こんな感じ!
壁紙に日本の色々なグルメ漫画のひとコマが使われています。ミスター○っ子とか、クッキング○パとか、最近だと食戟のソ○マとか。
どこから仕入れたネタなんでしょう?日本人が監修しているんですかね?
実際に頼んだメニューはこちら
ここからは実際に試してみた料理を紹介します。
まずは、付け合せの漬物です。ちゃんと割り箸もあります。感動…!
漬物は、、、まぁ食べられなくはないかな?という程度です。
こちらは、お刺身になります。
ハマチ(Yellowtail)。3切れで495ルピー(約800円)也。超高い!
清水の舞台から飛び降りるつもりで頼んでみました。が、これが美味しい・・・!
3切れとはいえ大変肉厚ですし、脂もほどよく乗っていて、値段に見合うクオリティでした。
ホワイトフィールドで食べられる数少ないお刺身の中では、ナンバーワンだと思います。(あくまでホワイトフィールドの中では、ですが。。)
続いて、メイン料理です。
牛肉料理があったので頼んでみました。
牛肉の照り焼き(?)、Tenderloin Teriyaki (Full)です。お値段は550ルピー(約880円)。
味付けも良い感じで、野菜もチンゲン菜を中心に程良いシャキシャキ感で炒められており、普通に美味しかったです。ご飯が進むおかずだと思います。
そしてこちらが問題のご飯。
白米(Sticky Rice)。285ルピー(約450円)。量は多いですがちょっと高いですね。
そして炊き方が悪いのか、米自体が良くないのか、お世辞にも美味しいとは言い難かったです。
とある別の日に頼んだお寿司。
寿司ネタは全部で6種類くらいあり、どのネタでも一律の2貫で385ルピー(約620円)となっています。
味は問題なし。美味しいです。
こちら、炉端コーナーから選んだ定食です。
ねぎ間定食、ご飯とみそ汁もセットで450ルピー(約720円)です。
ねぎ間は正直イケますね。美味しいです。
ただ、みそ汁は残念ながらみそ汁じゃなかったです。上手く言えませんが、そういうことです。
お米も前述の通り、あまり美味しくありません。・・・惜しい!
総評としては、刺し身は高いけど美味しいですし、おかずもご飯が進みそうな味付けのおかずが多かったです。ただ、ご飯とみそ汁には正直がっかり。でした。
もし自宅から米を持ち込めたら、おかずの美味しさも何割増しかになると思います。もしくはおかずだけテイクアウェイするかですね。
どうやらZomatoにも登録されているようですので、素直におかずをデリバリーしてもらうのが、今のところは最適解かもしれません。
メニュー表を貼っておきます
こちらは巻物のコーナーです。日本っぽいものからカリフォルニアっぽいものまであります。
握りがコチラ。2貫で385ルピーです。
こちらはDIMSUM。餃子やシュウマイ系ですね。まだ頼んだことありません。
スープにサラダ。MISO SHIRUにはご注意を。
ラーメンも一応あるらしいです。まだ未経験です。
ハッカヌードル等、アジアン系の料理もいくつかあります。
ROBATA(炉端)のコーナーです。
NEGIMAかTSUKUNEが当たりだと思います。
「YOU MEE」へのアクセス
「YOU MEE」はShantiniketan Forum MallのUpper Ground Floorにあります。
- アドレス
Forum Shantiniketan, Whitefield, Bengaluru, Karnataka 560067 - 営業時間
11:00AM – 10:30PM(無休)
終わりに
いかがでしたでしょうか。
多少、酷評してしまいましたが、それも期待の裏返しということで・・・。
惜しいところまでは来ていると思いますので、もうワンランクだけ上に上がれば、十分日本食レストランとしてやっていけるような気はしています。ただ、今の状態でもインド人はやたらと入っていますので、インド人受けは良いってことなんですかね・・・?だとするとこれ以上の改善は見込めないかもしれませんねぇ。
ではまた。
コメント