ナマスカーラ!クマール太郎です。
今回はインドっぽい服が買えるお店「Fabindia(ファブインディア)」について紹介します。
男性向けはモディ首相が着ているようなちょっとフォーマルなクルタという民族衣装が中心ですが、女性向けは種類も多く、インドでの普段着として使えそうな服が揃っています。
また、子ども向けも可愛い服が多いので、特に女の子にはオススメですよ。
Fabindiaは1960年創業、50年以上の歴史を持つ老舗のお店で、インド国内だけでなく、シンガポールやイタリアなど海外展開も進めています。
衣類だけでなく、生活雑貨やオーガニック商品、家具類なども取り扱っています。そしてなにより、値段もお手頃な商品が色々と揃っています。
Fabindiaの商品紹介
それでは実際の商品を写真付きで紹介していきます。
まずは女性向けです。
この店舗はちょっと小さめですが、やはり女性ものはたくさん揃ってますね。
あまりインドっぽい装飾が全面に出ておらず、シンプルなデザインのものも多いですし通気性も良さそうなので、普段着として最適だと思います。うちの妻もよく着ています。
こちらは男性向けですね。
写真ではわかり辛いですがクルタという民族衣装を中心に売っています。
インドっぽい柄のちょっと派手目なシャツもありますので、お洒落な男性には良いかもしれません。
こちらは子ども服のコーナーです。
カラフルで可愛い服がたくさんあります。うちの娘もよくアレが欲しいコレが欲しいと言っています。
値段もだいたい1,000ルピー(約1,600円)以下と、お手頃価格なのでついつい買ってしまいます。
このような家族向けのコーディネートも。
インド服の他にもオシャレな生活雑貨が色々と並んでいます。
皿やコップなどの食器類もあります。
他にもカーテン、ベッドシーツや枕カバーといった寝具などもあります。
それから、食材や化粧品などオーガニックの商品も色々と取り扱っています。
Fabindiaへのアクセス
Fabindiaはインド全域に広く展開しています。私の住んでいるホワイトフィールド周辺だけでも3店舗あります。
まずこちらは今回紹介している店舗で、ホワイトフィールドの東側、Whitefield Main Rd.沿いのGOLD GYMがある建物の下にあります。
- 住所:No.48, Regent Prime, Whitefield Main Road, Sathya Sai Layout, Whitefield, Bengaluru, Karnataka 560066
- 営業時間:10:30AM – 9:00PM
- 定休日:無休
続いて、フェニックスモールに入っている店舗です。
- 住所:G-39, Ground Floor, Phoenix Market City, East Near K.R. Flyover, HSR Layout, Devasandra Industrial Estate, Krishnarajapura, Bengaluru, Karnataka 560048
- 営業時間:10:30AM – 9:30PM
- 定休日:無休
最後にホワイトフィールド西寄りのブルックフィールドという地区にあるモールに入っている店舗です。
- 住所:Brookfield No-05, Ground floor, Brookfield mall, Kundanahalli, AECS Layout, Brookefield, Bengaluru, Karnataka 560037
- 営業時間:Weekday 10:30AM – 9:30PM、Weekend 10:30AM – 10:00PM
- 定休日:無休
もちろん、バンガロール市内にもいくつもの店舗があります。
主要な都市には必ずありますので、インドに立ち寄った際にはちょっと調べてもらえれば最寄りのFabindiaが見つかると思います。
終わりに
今回はオシャレなインド服や生活雑貨が買えるお店「Fabindia」について紹介しました。
男性向けの服は正直なかなか手が出しづらいですが、帰任する人への記念品などちょっとしたプレゼントとして購入するのはありかと思います。
女性向けや子ども向けは普段着として使えるものも多いですので、一度は店舗を見ていただければと思います。
我が家でも特に家族帯同当初は、子ども服の買い足しや枕カバーなどの寝具の購入で良く利用していました。
ではまた。
コメント